サポーツ京田辺

塾は京都府京田辺市の個人特性別指導 サポーツ京田辺 | ブログ

お問い合わせはこちら

ブログ

日々の授業風景やお役立ち情報を配信

BLOG

普段の授業の様子やこだわりの指導方法、保護者様に役立つ情報、さらには教育に関するトレンドなど幅広く取り上げております。また、成績アップを目指すための実践的なアドバイスや学びを楽しくするヒントなどもご紹介いたします。生徒や保護者の皆様が当塾をもっと身近に感じられるような情報を発信してまいります。

勉強の前提を教える!レディネススクールサポーツ併設のNPO法人凸凹革命で取り組むフリースクールの枠組みも利用して、無料で取り組みます。お問合せはお気軽にサポーツまで。https://www.instagram.com/…

サタデー数学第一弾!サポーツ生以外も無料‼「数学脳を鍛えよう!」6/21(土)15:30~17:00申込⇒https://x.gd/jGEvY公式を知っていて、知識をもっていたとしても、問題の着眼点、いわゆる“目のつけどこ…

教室に掲示している、今年度入試実績の一部です。「個人特性別指導」として、進路指導も個人別に年々掘り下げていった結果、例年にも増したバリエーションの感じです^^高専や同志社国際といった、難関受…

【サポーツ併設NPO法人事業】 2017年から就労支援・フリースクールとして週3回の居場所事業に取り組んできましたが、今年度から、平日毎日に拡張します! 月~金の12:00~16:00。 無学年制の「新しい学校」と…

令和7年1月授業アンケートより抜粋 先生の助言がいろいろなところで役に立つから。(中1男子) 通う前よりは少しは勉強に追いつき始めてる(中2男子) 考えてないことがわかったから考えていく(中…

コロナパンデミック以来、「リモート」は、一般的なツールになりましたが、 サポーツ京田辺では、2015年からSkypeを使って、 海外在住の方や、サポーツに通いたくても、遠方で…、忙しくて…、通えない…

サポーツ京田辺オリジナルの英語教材があります♪ 滋賀県の英語教室の「えいごのじかん」の西村先生とコラボして作りました! 「英語なんて訳わかんないよー。」「英単語が覚えられなくて困ってる」 とお…

授業中先生が、生徒に「わかった?」と尋ねるシーンはありがちですが、この「わかった?」という“質問の目的”はいったい何でしょう。生徒が「わかった」と答えたら、次に進めるという確認ですか?でも、…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。